勉強できる場所はどこがある!?おすすめ勉強場所8選

勉強できる場所

みなさんは普段、どこで勉強をしていますか?
勉強をしているとついつい集中できなくなってしまうことはよくあると思います。
そんな時、勉強場所を変えてみると気分転換になり勉強が捗ることがあります。

このように、どこで勉強するかということは集中力や、効率に大きく影響してきます。
そこで今回はおすすめの勉強場所をそれぞれメリットとデメリットと共に紹介したいと思います!

やっぱり王道?!図書館

図書館
メリットはやはり、お金がかからない上に、常に静かであることでしょう。
また、周りの人もほとんどが勉強や読書をしているので、そこから刺激を受けてモチベーションを維持することができます。
資料などが豊富にあることもメリットの1つでしょう。

一方デメリットですが、図書館は公共施設なので、休日は非常に混雑することが多いです。わざわざ足を運んだものの空席が無かった…なんてことは避けたいですね。
また、図書館では飲食が制限されています。勉強中に1口甘いものが食べたくなったりしても、それは出来ないので注意しておきましょう。

一番リラックスできる!自室

8755a86b9e067acb3590829a30e07802_l
自宅で勉強するメリットは、静かであることは勿論、自分の好きな様に環境を変えることが出来る点でしょう。机の配置や照明、音楽をかけるかかけないか…自分が集中しやすいようにすることができます。
また、自宅での勉強はコストが全くかかりません。お金を払う必要も無いですし、移動に時間がかかったりすることもありません。
さらに、好きな時に休めることもメリットの1つでしょう。いつでもお菓子を食べたり、仮眠を取ったりすることができます。

一方デメリットですが、これは誘惑が多いことに尽きるでしょう。
いつでも休めるというメリットの裏返しですが、自室にはマンガやゲーム、ベッドなどがある一方、誰の目もありません。
少しだけ休むつもりがついマンガに夢中になってしまったり、仮眠をとるつもりが何時間も寝てしまったなどということはよくあるので、そういったことをコントロールできるかが非常に重要です。

ちょっと気分を変えて!リビング

リビング
リビングで勉強するメリットは、誘惑が少ないことです。自室と違い、マンガやベッドを置いていないことが多いでしょう。
また他の家族が見ているので、さぼっているところを見せないように頑張れるのではないでしょうか。
見ている家族から褒められたり、応援されたりすることもあるので、「頑張ろう」という気持ちになることが出来ます。

一方デメリットですが、やはり周りの音や気配でしょう。ファミレスなど程ではありませんが、家族同士で喋っていたり、テレビなどを見ていたりすると、集中が乱されることがあります。
家族としっかり相談して、理解と協力をしてもらえるのであれば、リビングを勉強場所として選ぶのも良いでしょう。

塾の仲間と!予備校の自習室

教室
予備校の自習室で勉強するメリットは、まずその設備が挙げられるでしょう。
過去問や参考書のコピーなどもできますし、チューターや講師にすぐに質問することもできます。
また、友人と共に勉強すれば、お互いモチベーションを高め合うことも出来るでしょう。

一方、デメリットとしては、室温を自分の思い通りに出来ないということがあるでしょう。
通常自習室には多くの生徒がいるので、わざわざ来たものの暑くて集中できない…なんてこともあります。
また予備校の場所にもよりますが、自習室のためだけに予備校に行くのは移動の時間が無駄になってしまうので、授業の前後などでの利用が良いでしょう。

ドリンクバーが最高!ファミレス

ファミレス
一番のメリットはやはりドリンクバーを利用できることでしょう。好きなだけ飲み物を飲めるのは嬉しいですね。
勉強中にお腹が空いた際も、普通の食事から、軽食、デザートまで様々なものを食べることが出来ます。
また、最近では24時間営業の店も増えているので、夜遅くまで勉強したい方にもおすすめです。

一方デメリットですが、やはり周りの音でしょう。多くのお客さんは友人などと来ていますし、声が大きい方がいることも少なくはないです。従って、周りの音が気になりやすい人には向かないでしょう。
また、一部のファミレスでは勉強を禁止していることがあります。禁止していない場合でも混雑時に追い出されてしまうことがあるので、寛容なファミレスを見つけ出すことがカギとなります。

なんとなくおしゃれ!カフェ

カフェ
カフェで勉強するメリットは基本的にはファミレスと同じですが、カフェ特有のものとしては、おしゃれさが挙げられます。
ノートパソコンを使って仕事をしている社会人や、レポートを書いている大学生に混じって勉強していると、自分がかっこよく思えてきて、モチベーションが上がります。

一方デメリットですが、こちらも基本的にはファミレスと同じですが、カフェの場合は閉店時間が早いことが多いので、夜遅くまで利用することはできません。
夜型の人にはあまり向かないでしょう。

番外編!トイレ・お風呂

風呂
トイレやお風呂で勉強することのメリットは、少しでも勉強時間を増やせることです。
トイレやお風呂に入っている時間は何もしていない方が多いと思いますが、この時間も有効活用することが出来ます。
壁に何か覚えるべきものを貼っておいたり、単語帳などを持って入ったりすることが可能です。

一方、デメリットは、こういった時間まで勉強していると閉塞感を感じてしまう可能性があることです。
モチベーションが高く、「少しでも勉強時間を増やしたい!」と考えている方にはおすすめです。

まとめ

いかがでしょうか。
勉強する場所選び1つで勉強の成果は大きく変わってきます。
それぞれの場所の特性をしっかりと理解して、自分に合った勉強場所を選んでいきましょう。

関連記事
学習環境を見直してみよう!受験生におすすめの勉強場所とは?
効果的な勉強場所とは?〜大学受験の勉強場所の選び方〜

 

【PR】スタディサプリでテスト対策から難関大対策まで

スクリーンショット 2017-02-11 12.38.53 スタディサプリは高校1,2年生であれば定期テスト対策や受験の基礎固めとして、受験生なら志望校対策として活用できます。スマホで学習を進めていくので、学校や予備校の勉強を平行して進めることができます。 月額980円と一般的な予備校に比べると圧倒的安価で学習が可能なうえ、2週間の無料体験期間もあるので自分自身の勉強の中にどのように組み込むことができるかまずは試してみてください。 詳しくはこちら

【PR】教材の質・難関校受験に定評ある【通信教育のZ会】

c7ev0p00000010h7 詳しくはこちら

【PR】大学・短期大学・専門学校の進学情報のスタディサプリ進学

スクリーンショット 2017-04-23 15.48.26 スタディサプリ進学は、将来なりたい自分探しをサポートし学部・学科選びと学校探しをサポートする進学情報サイトです。気になる学校のパンフレットはこちらから! 詳しくはこちら