日本史の参考書
No |
参考書名 |
表紙 |
総合評価 |
おすすめポイント・相性の良い生徒 |
---|---|---|---|---|
1 |
東大日本史演習 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
過去問20題と質の高い例題16題を通して、東大日本史の思考力、記述力を鍛えられる。解説の解法プロセスを使い、東大日本史に必要な思考回路の働かせ方が身に付けられる。採点基準が詳しく記載されており、本番のシュミレーションが可能。 | |
2 |
超速最新日本史の流れ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
図解チャート・物語形式で流れを理解できる。重要人物の暗記表等付録も豊富。 | |
3 |
超速日本近現代史の流れ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
図解チャート・物語形式で流れを理解できる。重要人物の暗記表等付録も豊富。 | |
4 |
石川の日本史実況中継 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
暗記する用語や年は絵付きのゴロが書かれており、暗記事項を覚えやすい。付録のCDを使うことで日本史の流れを理解できる。サブノートを使うことで重要事項の暗記がしやすい。 | |
5 |
はじめる日本史50テーマ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
見開き二枚で解説、次の二枚で実践問題が出来るため、インプットとアウトプットを並行して行えるところ。難易度も初学者向けなので取り組みやすい。 | |
6 |
菅野の日本史B講義録―大学入試合格ナビ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
教科書レベル以上の情報が掲載されているため、より高いレベルの学習が出来る。 | |
7 |
これならわかる!ナビゲーター日本史B シリーズ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
日本史の受験基礎知識が網羅されているため、初学者には最適。 | |
8 |
伊達の速効日本史最勝王 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
年表を使った用語の暗記。穴埋め形式のため、赤ペンで記入し、赤の暗記シートを用いることで暗記をしやすい。 | |
9 |
段階式 日本史論述のトレーニング | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
字数ごとに問題が構成されているため、ステップアップしながら日本史の記述が書けるようになる。解答だけではなく、問題の意図や前提知識の確認、知識の背景が説明されており、幅広く日本史の知識を補充できる。 |